身内の一人と出ました。
予選は48チーム中4位で予選突破、
決勝は45チーム中20位でした。
残念な結果でした。
予選はバリア予測で
3試合目からでしたので、バリアの大きさでどのくらい人が残って度のタイミングで
予選突破するだけならこれで絶対行けるという方法で行いました。
問題の決勝ですが、想定外のラグで瞬間移動して、移動中戻って戻されての繰り返しで
安全地帯へ移動中に一気に持ってかれてしまいました。
予選の時に、鯖のラグと急激なFPS低下はわかっていたので仕方ないとはわかっていましたが、ラグを分かっているなら目の前の戦闘を避けるべきでした。残念。
これは今後のアップデートとかで改善されていくと思われるので期待ですね。
次の大会は勝ちたいですね。
大会はよく土曜日に開催されるので、自分は土曜日にアルバイトのシフトがあるので
休めず、今回SQUADの大会は見送りました。残念です。
SQUADの全体図見ると4人固まって動いてるので観戦画面から見るとソロのように見えるという不思議でした。
![]() |
4人で行動してるから実質ソロみたいな感じ |
SQUADのエントリーシートを見て、n0lldownの人達が出ているのは知っていました。
特に流石だな~と感じたのは、インタビューでも答えていましたが
終盤pochinkiの稲穂の小屋にbarusaさんとsphereさんが隠れて、そして外の茂みに伏せてるrappyさん。
あれは素晴らしい判断だと思います。
この状況で離れて個人で動けという、判断力が流石違うなと感じた点です。
実際にこの行動に移すのは中々できないです。本当にすごい・・・
![]() |
外側にいるrappyさん |
n0lldownとかphobia時代の頃の人達は本当に凄いです。こんだけたった今でもレベルが違うってことを感じます。
次回ソロ大会の申込みはしたので、次こそ決勝で上位目指したいです。
運要素がでかいとは言っても、TOP10付近までなら立ち回り次第では何とかなると思います。
後は神頼みなところがありますが、大会は27日、毎月行われる大型アップデートは25日。
終盤のバリア速度が変わるので、色々戦い方も変わってきそうです。
新武器も気になるところですが、結局M16A4が最強